ニュースリリース
第二弾「ひとり親応援キャンペーン」の支援結果のお知らせ
2018年12月25日
2018年12月3日〜10日にかけて「ひとり親応援キャンペーン」を実施したため、支援結果をお知らせします。
2018年7月に実施したユーザー調査では、ひとり親家庭の約半数(65万世帯)がジモティーを利用している結果となりました。
【ひとり親家庭のジモティー利用率】
日本のひとり親の約半数(65万世帯)が利用
日本のひとり親142万世帯に対して、ジモティーは46%(65万世帯)の利用率がある。
※厚生労働省「平成28年度全国ひとり親世帯等調査」
※自社ユーザー調査結果からの推計値
【支援内容】
第一弾の「ひとり親応援キャンペーン」では、一般の方からジモティーサイト上で物品を提供いただきましたが、今回の第二弾では企業から協賛いただいた支援物品をジモティーサイト上に掲載し、ひとり親家庭の方を優先して、ジモティースタッフが会場で直接受け渡しをしました。
【支援結果】
■支援物品と応募数
約1週間のキャンペーンで、合計650件の応募がありました。
※中古のパソコンとダイソンの掃除機は、100件以上の応募有り
■人気のあった商品 ※実際の掲載ページ


【受け渡しの様子】
【ユーザーの声】
- ノートパソコンに応募された方
在宅でも文書作成の仕事をしたくてずっとパソコンが欲しいと思っていました。
(ひとり親 30代女性) - キッチン家電に応募された方
フルタイムで仕事をしても低収入です。
キッチン家電でご飯を作る時間が短縮できたら、子供達との時間に余裕が出来ます。
(ひとり親 30代女性) - テレビに応募された方
今は経済的に小さいテレビしか買えず、こどもも親の状況を知ってか黙ってくれています。
少しでも大きいテレビに替えてあげたいです。
(ひとり親 40代女性)
【今後の活動予定】
企業様からのご協賛と一般ユーザー様による物品支援のキャンペーンを検討しています。
在庫処分費用削減として中古家電を提供いただける、もしくは集客に活用されたい店舗様、企業様のご協賛を募集しています。
■次回キャンペーン概要
日程:2019年3月中予定
※今後も継続的に実施予定です
支援の流れ:
- ご提供いただく支援物品をジモティーに掲載
- キャンペーン終了後、直接引き渡し
※予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください